Bell麻痺完全麻痺症例に対するステロイド大量療法の検討

  • 大野 俊哉
    埼玉医科大学総合医療センター耳鼻咽喉科
  • 竹腰 英樹
    埼玉医科大学総合医療センター耳鼻咽喉科
  • 菊地 茂
    埼玉医科大学総合医療センター耳鼻咽喉科

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Administration of High Dose Steroids for Complete Idiopathic Facial Nerve Palsy :
  • Bell麻痺完全麻痺症例に対するステロイド大量療法の検討--ステロイド2クール療法の是非
  • Bell マヒ カンゼン マヒ ショウレイ ニ タイスル ステロイド タイリョウ リョウホウ ノ ケントウ ステロイド 2クール リョウホウ ノ ゼヒ
  • ―ステロイド2クール療法の是非―
  • Propriety of a Second Course of Steroid Therapy

この論文をさがす

抄録

(目的) Bell麻痺完全麻痺症例に対しステロイド大量投与療法を施行し, その有効性を検討するともに初回投与量, 総投与量を増やすことによる治療効果の差, 副作用の頻度を調べ, ステロイド2クール療法の是非を検証した.<br>(対象と方法) 発症2週間以内にステロイド大量療法を施行し, 経過を追うことができたBell麻痺完全麻痺102症例を対象とした. ヒドロコルチゾン600mg1クール群, 2クール群, 1200mg1クール群, 2クール群の治癒率, 症状固定期間, 副作用出現率を比較検討した.<br>(結果) ステロイド大量投与療法はBell麻痺完全麻痺症例に対して有効であることが示唆されたが, 各群間にて治癒率, 症状固定期間に差が生じなかった. 重篤な副作用は認めなかったが, 副作用出現頻度は過去の報告に比べ高かった.<br>(結論) ステロイド療法を2クール施行しても治療効果は上がらず, むしろ副作用が多くなることから2クールのステロイド療法は意味がないと考えられた.

収録刊行物

参考文献 (40)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ