右側下咽頭梨状陥凹瘻孔の1例

  • 平澤 一浩
    東京医科大学八王子医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 塚原 清彰
    東京医科大学八王子医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 中村 一博
    東京医科大学八王子医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 本橋 玲
    東京医科大学八王子医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 上田 百合
    東京医科大学八王子医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 遠藤 稔
    東京医科大学八王子医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 佐藤 宏樹
    東京医科大学八王子医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 鈴木 衞
    東京医科大学 耳鼻咽喉科学教室

書誌事項

タイトル別名
  • Case Report of Right-sided Pyriform Sinus Fistula
  • 症例 右側下咽頭梨状陥凹瘻孔の1例
  • ショウレイ ミギガワ カ イントウ ナシジョウカンオウロウコウ ノ 1レイ

この論文をさがす

説明

下咽頭梨状陥凹瘻は第4䚡弓の発生の左右差により生じるが,多くは左側である。今回われわれは,比較的稀な右側の下咽頭梨状陥凹瘻を経験したので報告する。症例は8歳の男児で,主訴は右頸部痛および発熱。造影CTでは,甲状腺右葉とその周囲に低吸収域が認められた。急性甲状腺炎と診断され,抗菌薬による治療を行った。下咽頭食道造影を3度行い,右側の下咽頭梨状陥凹瘻が認められ,全身麻酔で手術を行った。直達鏡にて右下咽頭梨状陥凹に瘻孔が認められ,ピオクタニンを注入して瘻孔を染色した。頸部外切開によりアプローチし,甲状腺へ続く瘻孔が認められたため,瘻孔と甲状腺右葉の一部を切除した。

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ