在宅要介護高齢者の摂食・嚥下機能と健康関連QOLとの関連性

  • 森崎 直子
    近大姫路大学看護学部 国立保健医療科学院地域医療システム研究分野
  • 三浦 宏子
    国立保健医療科学院地域医療システム研究分野
  • 守屋 信吾
    国立保健医療科学院保健指導研究分野
  • 原 修一
    九州保健福祉大学保健科学部

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between the swallowing function and the health-related QOL among community-dwelling dependent elderly persons
  • ザイタク ヨウカイゴコウレイシャ ノ セッショク ・ エンカ キノウ ト ケンコウ カンレン QOL ト ノ カンレンセイ

この論文をさがす

抄録

目的:本研究は,在宅要支援および要介護高齢者の摂食・嚥下機能の現状を明らかにし,健康関連QOLとの関連性を分析することを目的とした.方法:在宅要支援および要介護高齢者191名を対象に質問紙調査を行い,年齢,性別,要介護度,脳血管障害既往の有無,健康関連QOL,摂食・嚥下機能のデータを得た.健康関連QOLはSF-8を評価尺度とし,摂食・嚥下機能については地域高齢者誤嚥リスク評価指標(DRACE)を用いた.摂食・嚥下機能と健康関連QOLとの関連性はPearsonの相関係数およびステップワイズ重回帰分析を用いて解析した.結果:DRACEの平均スコアは4.29±3.81であった.Pearsonの相関係数では,摂食・嚥下機能はSF-8の下位領域である全体的健康感(GH),活力(VT),社会生活機能(SF),日常役割機能・精神(RE),心の健康(MH)の5領域とやや弱い相関関係を示した.さらに,交絡要因の調整のために重回帰分析を行ったが,社会生活機能(SF)と心の健康(MH)において有意な関連が認められた.結論:在宅要支援および要介護高齢者における摂食・嚥下機能は,社会生活機能や心の健康といった精神面での健康関連QOLの低下に関与する可能性が示唆された.<br>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (4)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ