再生不良性貧血に対する抗リンパ球グロブリン,メチルプレドニゾロン大量,蛋白同化ホルモン併用療法

書誌事項

タイトル別名
  • Treatment of Aplastic Anemia with Antilymphocyte Globulin, High-dose Methylprednisolone and Androgen.
  • サイセイ フリョウセイ ヒンケツ ニ タイスル コウ リンパキュウ グロブリン

この論文をさがす

抄録

27例の再生不良性貧血患者(重症:20例,中等症:7例)を抗リンパ球グロブリン(アールブリン)と大量メチルプレドニゾロンの併用療法で治療した。ダナゾールまたはメプチオスタンを同時に少なくとも3カ月以上投与した。治療開始より3カ月以内に,10/27に血液学的改善が得られたが,うち3例は治療開始後12∼36カ月後に再発した。死亡6例の原因は,真菌性肺炎(2), 肝不全(2), 間質性肺炎(1), 同種骨髄移植後の合併症であった。重症,中等症例の4年生存率は,それぞれ70±10%, 100%で,両群をあわせた全体の4年生存率は76±8%であった。本療法の治療効果の予測因子としては,診断よりALG治療を開始するまでの期間が長い症例や,治療開始時の血小板数や網赤血球数が多い症例に,有効率が高かった。

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 33 (1), 11-16, 1992

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ