書誌事項
- タイトル別名
-
- Successful treatment of idiopathic pure red cell aplasia with antithymocyte globulin
- 症例 ATG療法が奏効した赤芽球癆
- ショウレイ ATG リョウホウ ガ ソウコウ シタ セキガキュウロウ
この論文をさがす
説明
症例は18歳,女性。1999年10月16日に貧血のため当院に入院した。入院時検査所見はHb 3.8 g/dl, Ht 11.1%, Ret 2,200/μl, WBC 3,500/μl, Plt 38.5×104/μlであり,骨髄は正形成で(NCC 20.0×104/μl), Mgk 144/μl, 赤芽球が著減しており,赤芽球癆と診断した。10月20日からステロイドパルス療法を施行したが反応なく,11月1日よりシクロスポリン(CyA) 400∼450 mgの投与を開始した。しかしCyA投与にも反応なく12月1日からCyA 450 mgとPSL 60 mgに加えて抗胸腺細胞グロブリン(Antithymocyte globulin: ATG) 800 mg/日,5日間投与を開始した。ATG投与開始第7日目には網赤血球が増加し始め,20日目には32.6×104/μlと最高値に達した。第13日目にはHbも増加し始め,第27日目には8.5 g/dlにまで回復し12月27日退院となった。2000年12月14日現在,Hb 11.9 g/dlと経過良好である。難治性赤芽球癆に対しATG療法が有効であった詳細な報告としては本邦第1例目の報告である。
収録刊行物
-
- 臨床血液
-
臨床血液 42 (11), 1122-1127, 2001
一般社団法人 日本血液学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205031568512
-
- NII論文ID
- 130004500690
- 10008038778
-
- NII書誌ID
- AN00252940
-
- COI
- 1:STN:280:DC%2BD38%2FotFGrtg%3D%3D
-
- ISSN
- 18820824
- 04851439
-
- NDL書誌ID
- 6293727
-
- PubMed
- 11808082
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- PubMed
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可