Dasatinib内服中に肺動脈性肺高血圧症を発症した慢性骨髄性白血病

  • 森下 さくら
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
  • 萩原 真紀
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科 横浜市立大学医学部 血液免疫感染症内科学
  • 板橋 めぐみ
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
  • 石井 好美
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
  • 山本 渉
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
  • 沼田 歩
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
  • 本橋 賢治
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
  • 松本 憲二
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
  • 藤澤 信
    横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
  • 中島 秀明
    横浜市立大学医学部 血液免疫感染症内科学

書誌事項

タイトル別名
  • Development of pulmonary arterial hypertension during oral dasatinib therapy for chronic myelogenous leukemia
  • 症例報告 第2回日本血液学会関東甲信越地方会 優秀演題 Dasatinib内服中に肺動脈性肺高血圧症を発症した慢性骨髄性白血病
  • ショウレイ ホウコク ダイ2カイ ニホン ケツエキ ガッカイ カントウ コウシンエツチホウカイ ユウシュウ エンダイ Dasatinib ナイフク チュウ ニ ハイ ドウミャクセイ ハイ コウケツアツショウ オ ハッショウ シタ マンセイ コツズイセイ ハッケツビョウ

この論文をさがす

抄録

<p>症例は36歳女性。慢性骨髄性白血病(CML)の診断で3年前よりdasatinibの内服を開始していた。血小板減少や胸水の出現などの有害事象が認められたが,内服開始から22か月で分子遺伝学的大奏効(MMR)に到達し,dasatinibの内服を継続していた。内服開始から34か月経過した頃より,高度な労作時息切れが出現,緊急入院となった。胸水は認めたものの明らかな増加はなく,画像所見や血液検査結果から肺炎などの感染症を疑う所見は認められなかった。心臓超音波検査で肺高血圧が疑われ,右心カテーテル検査を施行したところ,肺動脈性肺高血圧(PAH)の診断となった。入院当日よりdasatinibは休薬としたが,肺高血圧・心不全の進行が認められ,カテコラミンやPDE-5阻害薬にも反応せず,入院から4日目に心肺停止となり,1週間後に永眠された。Dasatinibによる肺高血圧症の報告はこれまでにも散見されるが,今回のように急速な転帰を辿る症例はまれであり,改めて注意が必要な有害事象と考えられた。</p>

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 57 (8), 999-1003, 2016

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ