書誌事項
- タイトル別名
-
- Effectiveness of levodopa treatment for diabetic chorea with reduced striatal accumulation in dopamine transporter SPECT: a case report
この論文をさがす
説明
<p>症例は右上下肢のバリズムを呈した糖尿病性舞踏病の77歳,女性.初期の血糖は732 mg/dl,HbA1cは12.2%で,前医で高浸透圧高血糖症候群と診断された.10日後から右上下肢のバリズムが出現し,1か月後に当科を受診した.MRI-T1強調画像で左被殻部に高信号域を認め,ドパミントランスポーターシンチグラフィ(dopamine transporter SPECT; DAT-SPECT)で左優位に両側線条体の集積低下を認めた.不随意運動はドパミン拮抗薬のハロペリドールとリスペリドンは無効で,クロルプロマジンで軽度改善した.DAT-SPECTの所見から,レボドパ併用がバリズムの抑制に有効だった.貴重な症例と考え報告した.</p>
収録刊行物
-
- 臨床神経学
-
臨床神経学 57 (10), 591-594, 2017
日本神経学会