北海道の多包性エキノコックス症患者血清の使用によるイムノブロット法を用いた市販エキノコックス症血清診断キットの検討

書誌事項

タイトル別名
  • Laboratory Evaluation of Commercial Immunoblot Assay Kit for Serodiagnosis of <I>Echinococcus</I> Infections Using Sera from Patients with Alveolar Hydatidosis in Hokkaido
  • ホッカイドウ ノ タホウセイ エキノコックスショウ カンジャ ケッセイ ノ シヨウ ニ ヨル イムノブロットホウ オ モチイタ シハン エキノコックスショウ ケッセイ シンダン キット ノ ケントウ
  • Laboratory Evaluation of Commercial Immunoblot Assay Kit for Serodiagnosis of Echinococcus Infections Using Sera from Patients with Alveolar Hydatidosis in Hokkaido

この論文をさがす

抄録

北海道の多包性エキノコックス症患者血清材料を用いて, 市販エキノコックス症血清診断キット“Echinococcus Western Blot IgG” (以下FIA (French immunoblot assay) と略; Ldbio Diagnostics, Lyon, France) の臨床検査的評価を行った. 使用した80血清のうち64検体は術前多包性エキノコックス症患者血清, 9検体は術後患者血清, 7検体は北海道の一次検診でELISA (enzyme-linked immunosorbent assay) 陽性となり感染が疑われた住民の血清であった.<BR>1987年から1993年の間に北海道立衛生研究所で実施したウエスタンブロット血清検査法 (Hokkaido Western blot method, 以下HWBと略) による試験では, 64例の術前多包性エキノコックス症患者血清のうち53例が陽性, 6例が疑陽性であっ た (陽性例+疑陽性例の割合: 92.2%). 53陽性例のうち43例が多バンド形成の完全型, 10例が寡バンド形成の不完全型と判定された.<BR>一方, FIAによる試験では, 64例の術前多包性エキノコックス症患者血清のうち60例 (93.8%) が陽性, 4例が陰性であった. 60例の陽性例のうち, 47例 (78.3%) がP3, 5例 (8.3%) がP4, 8例 (13.3%) がP5パターンを示した. HWBで完全型と判定された血清のすべてはFIAでP3パターンとなり, 高力価抗体血清を示唆する結果となった.<BR>反対に, HWBで不完全型あるいは疑陽性と判定された血清のほとんどはP4あるいはP5のような他のパターンとなり, 低力価抗体血清を示唆する結果となった.<BR>極端に低力価の抗体を示す症例の病理学的解釈はさておき, FIAの使用はHWBで判定が苦慮される疑陽性例について血清学的に判定を容易にするなど, FIAは高感度で有用な試験法であると考えられた.

収録刊行物

  • 感染症学雑誌

    感染症学雑誌 78 (4), 320-326, 2004

    一般社団法人 日本感染症学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ