The Issue in Japanese Pandemic Preparedness Plan Stockpiling of Oseltamivir to Treat 25% of Japanese Population

Bibliographic Information

Other Title
  • 日本の新型インフルエンザ対策は万全か国民の25%を確実に治療できるタミフルの備蓄を
  • ニホン ノ シンガタ インフルエンザ タイサク ワ バンゼン カ コクミン ノ 25パーセント オ カクジツ ニ チリョウ デキル タミフル ノ ビチク オ

Search this article

Abstract

新型インフルエンザ対策の目的は, 患者発生を抑えることではなく, 重症化を防ぎ入院や死亡を出来る限り減らすことにある. 迅速診断を実施しoseltamivir (タミフル) で治療するというインフルエンザ診療が実施できれば, 入院, 死亡の大幅な減少が可能である. したがって, 新型インフルエンザ対策では発病者全員を治療可能なタミフルの準備は必須であり, 日本政府は3200万人を確実に治療できるタミフルの備蓄を目指すべきである. そのためには, 流通在庫を考えると最低限4,000万人分のタミフルが必要である.

Journal

  • Kansenshogaku Zasshi

    Kansenshogaku Zasshi 80 (1), 8-12, 2006

    The Japanese Association for Infectious Diseases

Citations (3)*help

See more

References(5)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top