HTLV-1感染症とmiRNA

  • 山岸 誠
    Laboratory of Tumor Cell Biology, Department of Medical Genome Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo
  • 渡邉 俊樹
    Laboratory of Tumor Cell Biology, Department of Medical Genome Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo

書誌事項

タイトル別名
  • miRNA in HTLV-1 related Disease
  • HTLV-1 カンセンショウ ト miRNA

この論文をさがす

抄録

HTLV-1はウイルス遺伝子産物によって感染T細胞を不死化,腫瘍化に導くが,成人T細胞白血病(ATL)を発症するまでの長い潜伏期間の背景にある分子機構は不明な点が多い.感染細胞及びATL細胞において様々な遺伝子発現異常が各々の特徴に寄与しているが,一方でそれらを制御する上流のイベントは不明な点が多かった.miRNAによる遺伝子発現調節という新たな概念が提唱されて以来,HTLV-1/ATLの領域においても複数の研究報告があり,分子レベルでの理解が深まったと言える.特に,ATLの多数の臨床検体を用いた網羅的解析の結果から,腫瘍細胞の特徴の1つであるNF-κBの恒常的活性化の分子メカニズムが明らかとなった.miRNAを介したエピジェネティック制御とNF-κB経路のクロストークも明らかとなり,miRNA研究から新たな分子機構も提唱された.一方でHTLV-1の生活環とmiRNAの関わりやmiRNA発現異常の原因解明など,今後の課題は多い.miRNAは多機能性であり,これらの分子基盤の創設がHTLV-1研究の今後の発展に寄与すると考えられる.

収録刊行物

  • ウイルス

    ウイルス 62 (1), 9-18, 2012

    日本ウイルス学会

参考文献 (142)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ