秋田地域の油・ガス田地層水の地球化学

書誌事項

タイトル別名
  • Geochemical characteristics of formation waters from oil and gas fields in Akita Prefecture, Japan
  • アキタ チイキ ノ アブラ ・ ガス デンジソウスイ ノ チキュウ カガク

この論文をさがす

抄録

秋田地域油・ガス田から産出する地層水は次のような地球化学的特徴を有している。<BR>1 )海水と比較すると,SO42-とMg2+が著しく減少しているのに対し,有機物と密接に関係しているHCO3,NH4,Iが著しく増加している。<BR>2 )地層水のδD は非常に狭い範囲(-17~-4‰)に集中しているのに対し,δ18O は-3.5~+3.7‰と大きく変化しているが,新潟地域油・ガス田の地層水に類似している。<BR>地層水は堆積時にトラップされた海水起源であり,堆積物の続成作用,有機物の熟成,貯留岩との反応などで変質したものと考えられる。

収録刊行物

  • 地下水学会誌

    地下水学会誌 56 (4), 299-307, 2014

    公益社団法人 日本地下水学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ