有限要素法による地下水流動解析における流れの局所連続性に関する考察

書誌事項

タイトル別名
  • A study on the continuity of velocity at element boundaries in groundwater analysis based on finite element method
  • ユウゲン ヨウソホウ ニ ヨル チカ ミズリュウドウ カイセキ ニ オケル ナガレ ノ キョクショ レンゾクセイ ニ カンスル コウサツ

この論文をさがす

抄録

全水頭を未知数とする従来の有限要素法(FEM)では,ダルシー流速を要素毎に計算するため,要素境界面で流速が連続しない場合がある。この問題を解決する手法として,例えばFEM の結果を基に有限要素を再分割して要素境界面の流速の連続性を得る手法(FE-CK)や全水頭と流速を同時に近似する混合補間を用いた有限要素法(HM)の研究成果が報告されている。既往の研究の多くは二次元問題に関するものであるが,本報告ではFE-CK とRaviart-Thomas 補間(RT0)を用いた流跡線解析手法を三次元に拡張し,HM とFE-CK の数値実験を行った。この数値実験結果からHM では流動方向に対して要素が歪む場合,断面通過流量に誤差が生じたがFE-CK では理論値に一致する値が得られた。一方,流跡線に関してはHM,FE-CKともに要素形状の歪みの影響を受ける結果となった。

収録刊行物

  • 地下水学会誌

    地下水学会誌 57 (3), 319-334, 2015

    公益社団法人 日本地下水学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ