The planting effect verification experiment which used steel-manufacture slag for the planting soil

Bibliographic Information

Other Title
  • 製鋼スラグを植生基盤に利用した植栽効果検証実験
  • セイコウ スラグ オ ショクセイ キバン ニ リヨウ シタ ショクサイコウカ ケンショウ ジッケン

Search this article

Abstract

泉大津の埋立地に転炉スラグの配合比を変えた盛土実験地を設け,植栽した樹木の生育・土壌環境の変化等の追跡調査を行い,緑地構造体としての効果を検証した。盛土材として利用した残土と転炉スラグの配合割合は,重量比換算で1 工区が転炉スラグ30%,2 工区が転炉スラグ15%,3 工区が転炉スラグ0%とし,各工区にウバメガシを5 本,シャリンバイを100 本植栽した。また,残土の土壌改良および転炉スラグの効果を判定するために,各工区の植栽木の半分にはバーク堆肥を混合した。調査の結果から,残土に転炉スラグを15% 配合した2 工区が,転炉スラグを30% 配合した1 工区,転炉スラグ0% 配合の3 工区と比較して定点観測による葉量の状態や,生長量が良好であった。また,転炉スラグを配合することによって,残土の透水性を改善することも確認できた。以上のことから,転炉スラグは植物生育に有効で,緑地構造体造成に有用であることが示唆された。

Journal

References(5)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top