言語理解の構造

Bibliographic Information

Other Title
  • ゲンゴ リカイ ノ コウゾウ モンタギュー シュギシャ ト レスニェウスキー
  • モンタギュー主義者とレスニェウスキー主義者の対話

Search this article

Abstract

フェヒネルはある朝ライプチヒのローゼンタールの腰掛に休らいながら,日うららかに花かおり鳥うたい蝶まう春の牧場をながめ,色もなく音もなき自然科学的な夜の見方に反して,ありがままが真である昼の見方にふけったと自らいっている.

Journal

  • Kagaku tetsugaku

    Kagaku tetsugaku 19 61-74, 1986

    The Philosophy of Science Society, Japan

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top