国有林における航空緑化工の施工実績調査報告

書誌事項

タイトル別名
  • Tracking and analyzing past records of aerial seeding works in National Forests
  • コクユウリン ニ オケル コウクウ リョッカコウ ノ セコウ ジッセキ チョウサ ホウコク

この論文をさがす

抄録

奥地荒廃地における緑化対策として実施されている航空緑化工の国有林内における施工実績を調査した。国有林では1965年から 2009 年までの 45 年間に累計約 600 件,延べ約 1 万 ha の施工を実施してきた。北海道,関東,九州の各森林管理局管内では,1 回あたりの施工面積が大きく,東北森林管理局管内では他の森林管理局と比較して施工回数が多いが,1 回あたりの施工面積が小さかった。使用種子は,外来草本を使用しているが,外来木本の使用は,近年はほとんどなかった。2000 年以降は施工面積が減少傾向にあるが,大規模災害後等には数量が増えていることから,今後ともアクセスの困難な奥地荒廃地への重要な復旧対策技術の一つであることがわかった。

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ