超音波内視鏡ガイド下縦隔リンパ節針生検で診断したImmunoglobulin G4(IgG4) 関連疾患の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Immunoglobulin G4 (IgG4)-Related Disease Diagnosed by Transbronchial Lung Biopsy and Endobronchial Ultrasound-Guided Transbronchial Needle Aspiration

この論文をさがす

抄録

症例は62歳の男性で両肺野の異常陰影精査のために入院となった.数年来の涙腺・顎下腺・耳下腺の腫大があった.血清immunoglobulin G4(IgG4)は1500 mg/dl以上であり,胸部computed tomography(CT)では両肺に網状影と縦隔リンパ節腫大が認められた.経気管支肺生検と超音波内視鏡ガイド下縦隔リンパ節針生検(EBUS-TBNA)によりIgG4関連疾患と診断した.EBUS-TBNAがIgG4関連疾患の診断に有用であった報告である.

収録刊行物

  • Journal of UOEH

    Journal of UOEH 36 (4), 237-242, 2014

    学校法人 産業医科大学

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ