書誌事項
- タイトル別名
-
- Noise in a CCD image sensor and the new low-noise read-out method.
- CCDガタ サツゾウ ソシ ノ ノイズ ト テイ ザツオン シンゴウ ヨミダシ
この論文をさがす
説明
固体撮像素子を放送用の高画質撮像素子として適用するために, 付加ノイズ発生要因・量共に少ないCCD型の低雑音化と今後の高画質化の可能性などについて種々の検討を行った.まず, ランダムノイズと固定パターンノイズ (FPN) を分離して定量的に測定することができる分析評価法を数した.次に, 新開発の積分型相関二重サンプリング法, および遅延差雑音除去法を用いた低雑音化信号読出し回路により, ランダムノイズを暗電流のショットノイズの程度まで低減できることを示し, ノイズ低減効果の解析結果との良い一致も得た.さらに, 暗電流とFPNの温度依存性の測定結果から, FPNの主因が暗電流の画素ごとのむらによることも確かめた.これらの結果, CCD型撮像素子の今後の低雑音化には, 信号電荷読出し部のアンプノイズと, 暗電流の低減化が重要であることを指摘した.
収録刊行物
-
- テレビジョン学会誌
-
テレビジョン学会誌 39 (12), 1176-1181, 1985
一般社団法人 映像情報メディア学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205098339456
-
- NII論文ID
- 110003675782
-
- NII書誌ID
- AN00151466
-
- ISSN
- 18849652
- 03866831
-
- NDL書誌ID
- 3055327
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可