POC caster  インターネットコミュニティのための会話表現を用いた情報提供エージェント

  • 久保田 秀和
    東京大学大学院工学系研究科 / 通信総合研究所Synsophy Project
  • 山下 耕二
    通信総合研究所Synsophy Project
  • 福原 知宏
    通信総合研究所Synsophy Project /奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
  • 西田 豊明
    東京大学大学院 情報理工学系研究科 / 通信総合研究所Synsophy Project

書誌事項

タイトル別名
  • POC caster: Broadcasting Agent Using Conversational Representation for Internet Community
  • POC caster インターネットコミュニティ ノ タメ ノ カイワ ヒョウゲン オ モチイタ ジョウホウ テイキョウ エージェント

この論文をさがす

説明

We propose a broadcating agent system called {\it POC caster} that generates understandable conversational representation from heterogeneous text-based opinions. POC caster introduces an opinion of a community member by a conversational method in Public Opinion Channel(POC) that is an interactive broadcasting system supporting community knowledge creation. The way to generate conversational representation from an opinion is consist of two processes. The first process is an analysis of an intention of the opinion by referring the last word of a sentence. The second process is applying some rules about intentions and positions of the sentences to make an understandable conversation. The psychological experiments about understandability of generated conversations are described.

収録刊行物

被引用文献 (17)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ