Williamson-Hall法で求めたフェライトの格子ひずみに及ぼすパーライト組織の影響

  • 田中 友基
    九州大学大学院工学研究院材料工学部門
  • 赤間 大地
    九州大学大学院工学研究院材料工学部門 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所
  • 中田 伸生
    九州大学大学院工学研究院材料工学部門 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所
  • 土山 聡宏
    九州大学大学院工学研究院材料工学部門 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所
  • 高木 節雄
    九州大学大学院工学研究院材料工学部門 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Pearlite Structure on Lattice Strain in Ferrite Estimated by the Williamson-Hall Method
  • Williamson-Hallホウ デ モトメタ フェライト ノ コウシヒズミ ニ オヨボス パーライト ソシキ ノ エイキョウ

この論文をさがす

説明

The effect of pearlite on the X-ray diffraction peak reflected from ferrite phase in ferrite-pearlite steel was investigated using normalized carbon steels with different volume fraction of pearlite and a hypereutectoid steel with various pearlite lamellar spacing. The lattice strain in ferrite phase, which causes the broadening of X-ray diffraction peak, was increased in proportion to both of the volume fraction of pearlite and the inverse of pearlite lamellar spacing. As a result, the lattice strain in ferrite-pearlite steel can be simply formulated as functions of them. On the other hand, TEM observation reveals that pearlite has low-density dislocation in ferrite phase. This result suggests that the misfit between ferrite and cementite in pearlite generates the significant amount of elastic strain, which leads to the increasing in lattice strain. Therefore, the dislocation density must be overestimated in carbon steels with pearlite, if it is estimated from the experimental lattice strain directly.

収録刊行物

  • 鉄と鋼

    鉄と鋼 100 (10), 1229-1231, 2014

    一般社団法人 日本鉄鋼協会

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ