- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
-
- OHE Shuzo
- 石川島播摩重工業株式会社技術研究所
-
- YOKOYAMA Kimihiko
- 石川島播摩重工業株式会社技術研究所
-
- NAKAMURA Shoichi
- 石川島播摩重工業株式会社技術研究所
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 気液平衡における塩効果-メタノール・酢酸エチル・塩系-
- キエキ ヘイコウ ニ オケル シオ コウカ メタノール サクサン エチル エンケイ
Search this article
Description
共沸混合物は一般に揮発性の第3成分 (エントレーナー) を添加して共沸蒸留法により分離・精製される。エントレーナーの添加により共沸混合物の気液平衡関係が変化して分離が容易になる。しかし, 不揮発性の塩類を添加しても「塩効果」により, 気液平衡関係が変化して比揮発度が増減し, 効果の大きい場合には共沸点が消滅することもある。したがって塩類の添加による共沸混合物の分離・精製も可能となる。これまでにも塩効果についてはかなりの報告があるが, アルコール-水系に関するものが多い。本報ではアルコールーエステル系の共沸混合物として上記の系を選び, 塩化リチウムと臭化カルシウムを添加した場合の気液平衡をおのおの大気圧下で測定した。<BR>塩化リチウムは溶媒 1l に対し 1.97mol と飽和に, 臭化カルシウムは飽和におのおの添加した。比揮発度は大幅に減少し, 共沸組成は, 塩化リチウム添加 (飽和) の場合で 24.5mol% まで, 臭化カルシウム添加の場合で 13.Omol% まで下がった。共沸点の消滅はみられなかった。
Journal
-
- The Journal of the Society of Chemical Industry, Japan
-
The Journal of the Society of Chemical Industry, Japan 73 (7), 1647-1649, 1970
The Chemical Society of Japan
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205133992960
-
- NII Article ID
- 130004279188
-
- NII Book ID
- AN00080721
-
- ISSN
- 21850860
- 00232734
-
- NDL BIB ID
- 8200095
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed