-
- 安岡 規貴
- 放送大学大学院文化科学研究科(修士課程)情報学プログラム
書誌事項
- タイトル別名
-
- The actual state of use and problems with DMCA takedown notices in Japan
- ワガクニ ノ DMCA テイクダウンノーティス ノ リヨウ ジッタイ ト モンダイテン
この論文をさがす
説明
<p>この研究は Google に対する我が国の DMCA テイクダウンノーティスの利用実態を Google 透明性レポートおよび Lumen の 2015 年上半期までのデータを利用することによって分析する。その結果、我が国において DMCA テイクダウンノーティスは、主にアダルトコンテンツと同人の著作権者が関わることによりかなり活発であることがわかった。さらに Google によって不正利用とされた削除リクエストおよび何らかの理由で対応されなかった削除リクエストが多いという問題点が明らかになった。これらの事実を基に、本稿は DMCA テイクダウンノーティスが適切に利用されているかどうかを社会全体で注意して見ることおよび申立者の DMCA テイクダウンノーティスの適切な発行を促すことを提案する。</p>
収録刊行物
-
- 情報通信学会誌
-
情報通信学会誌 34 (2), 109-123, 2016
公益財団法人 情報通信学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205165734016
-
- NII論文ID
- 130005330374
-
- NII書誌ID
- AN10063944
-
- ISSN
- 21863083
- 02894513
-
- NDL書誌ID
- 027710219
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可