「木田宏オーラルヒストリー」と地方教育行政の今日的課題 : 教育行政実践者の立場から

  • 服部 晃
    岐阜女子大学:(元)岐阜県教育委員会事務局

書誌事項

タイトル別名
  • Kida's Oral History and Nowadays' Local Educational Administration : Implementation of Educational Administration
  • キダ ヒロシ オーラルヒストリー ト チホウ キョウイク ギョウセイ ノ コンニチテキ カダイ キョウイク ギョウセイ ジッセンシャ ノ タチバ カラ

この論文をさがす

抄録

現在,わが国の地方教育行政は,政治的中立性と継続性・安定性を確保して地域住民の意向を反映するために,地方公共団体の長から独立した合議制の執行機関である教育委員会により行われている.第二次世界大戦の終戦後に設置されたこの制度は,60年を経過して時代の進展と社会の変化から多くの課題を生み,その制度の在り方について様々な指摘を受けている.戦後の地方教育行政の組織について,設置当時の時代背景や経緯を昨日の出来事のように生々しく語られた「木田宏先生のオーラルヒストリー」から,地方教育行政の今日的課題に対する方策と,教育委員会制度の在り方を考える貴重な資料を,教育行政実践者の立場から提示する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ