糖尿病患者の帯状疱疹罹患部位に生じた皮下膿瘍の1例
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Case of Subcutaneous Abscess at the Site of Herpes Zoster in a Patient with Poorly Controlled Diabetes
この論文をさがす
説明
帯状疱疹罹患部位に二次感染を起こし,皮下膿瘍を形成した症例を経験した。症例,60歳,女性。基礎疾患に糖尿病あり。左背部の帯状疱疹の潰瘍部位に皮下膿瘍を形成した。入院の上,血糖管理を十分行い,抗生剤の全身投与下,局所処置を継続して治癒した。帯状疱疹罹患後,同部位に細菌感染が続発した報告は最近10年間で3例あり,2例で糖尿病が基礎疾患であった。基礎疾患として免疫低下が予想される糖尿病患者では二次感染の予防のためにも血糖管理が重要であると思われた。(皮膚の科学,13: 13-15, 2014)
収録刊行物
-
- 皮膚の科学
-
皮膚の科学 13 (1), 13-15, 2014
日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205190059392
-
- NII論文ID
- 130004934304
-
- ISSN
- 18839614
- 13471813
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可