北海道添牛内地域産白亜紀セノマニアン初期の アンモナイト フォーナ

書誌事項

タイトル別名
  • The early Cenomanian (Cretaceous) ammonite fauna from the Soeushinai area of Hokkaido, North Japan
  • (Studies of the Cretaceous ammonites from Hokkaido and Sakhalin-XCVII)

抄録

そえうしない 北海道北西部の添牛内地域の白亜系セノマニアン階下部の主要部には多数のアンモナイトが産出しており,独特のフォーナが認められる.このフォーナに基づき,Stoliczkaia (Lamnayella) japonica 群集帯を認定した.その構成種の中には既に数編の論文に記載された Mariella の特徴種を含んだ諸種があり,また帯の上下限をいくらか越えた生存期間のやや長い既知種も多数含まれる.本帯は既報のセノマニアン最下部のGraysonites wooldridgei 帯の上位にあり,上限はMantelliceras saxbii 帯の直下で,それぞれ放射年代の測定された凝灰岩層で区切られている.本帯の分布範囲の中には幾分沖合相とみなされる部分もあり,構成種群にいくらかの変化がある.国内・海外の異名で呼ばれている帯との対比についても論述した.なお,S. (Lamnayella)の2種と更に若干の種を図示・記載し,その中で新種 Marshallites hayashii を設立した.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (23)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205194530688
  • NII論文ID
    130004935476
  • DOI
    10.9795/bullgsj.55.67
  • ISSN
    2186490X
    13464272
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ