動物園で給餌している樹葉の重量推定と栄養含量の季節変化

書誌事項

タイトル別名
  • Weight estimation and seasonal change of nutrients content in tree leaves fed in Japanese zoos
  • ドウブツエン デ キュウジ シテ イル ジュ ヨウ ノ ジュウリョウ スイテイ ト エイヨウ ガンリョウ ノ キセツ ヘンカ

この論文をさがす

抄録

<p>日本の動物園でキリンなどに一般的に給餌されている4樹種(ニセアカシア,シラカシ,トウネズミモチ,ヤマモモ)を対象に,1)葉重量と枝切断面直径の関係から樹葉給餌量推定法の確立を行い,2)樹葉の栄養含量とその季節変化を評価し,飼料としての有効性を明らかにすることを目的とした.回帰分析の結果,枝切断面直径(X)から葉重量(Y)を推定することが可能であることが示された(全樹種を合わせた回帰式:Y=0.819X2.028,R2=0.784,P<0.001).樹葉の栄養含量については樹種ごとに異なる季節変化が認められ,葉の更新・加齢だけでなく,冬季および越冬後の環境変化の影響が示唆された.結合性タンパク質(BP)は,すべての樹種で極めて高い値となり(23.5-79.8%CP),採食量や消化率の低下に注意が必要であることが示唆された.</p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (11)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ