書誌事項
- タイトル別名
-
- Two New Species of <i>Hemiliostraca</i> (Caenogastropoda: Eulimidae) from Japan and Taiwan
- Two New Species of Hemiliostraca (Caenogastropoda: Eulimidae) from Japan and Taiwan
この論文をさがす
説明
日本周辺海域には4種のクテンハナゴウナHemiliostraca属貝類が分布することが知られており,このうち1種はArthur Adamsによって記載されたヒメハナゴウナHemiliostraca vincta(A. Adams, 1863)に同定されてきた。しかし,このシンタイプ標本を確認したところ,Hemiliostraca属の特徴を有しておらず,日本でヒメハナゴウナに同定されてきた種は別種かつ未記載種であることがわかった。そこで,日本国内の博物館に所蔵されている標本に基づき,新種Hemiliostraca fasciata n. sp.として記載した。H. fasciata n. sp.はより大きな殻を有する点,殻頂部が赤く色づかない点,殻口が細長い点,比較的大きな体層を有する点,体層に出現する赤褐色の色帯が外唇縁部で接合していない点などからAdamsの標本と区別できた。さらに,沖縄県備瀬崎および台湾南部の墾丁から採集されたオオクモヒトデOphiarachna incrassataの腕および盤から見出されたハナゴウナ類をH. ophiarachnicola n. sp.として記載した。H. ophiarachnicola n. sp.はインド西太平洋の広い範囲に分布するクテンハナゴウナH. distortaに混同されてきたが,殻頂部から体層にかけての殻全体がより細くなる点,外唇縁が強く湾曲する点,後成殻の各層に色帯がより多く出現する点から明らかに区別できた。なお,これまでにクモヒトデ類から見つかっているクテンハナゴウナ属はインド洋から報告されているH. sloaniのみなので,本種は宿主が明らかになっている種として2番目となる。日本の過去の文献上でヒメハナゴウナとされてきた貝はAdams によって記載されたLeiostraca vinctaではなくH. fasciata n. sp.であることがわかったため,H. fasciata n. sp.にヒメハナゴウナの和名を与え,H. ophiarachnicola n. sp.にはホソスジハナゴウナの新和名を提唱する。
収録刊行物
-
- Venus (Journal of the Malacological Society of Japan)
-
Venus (Journal of the Malacological Society of Japan) 71 (3-4), 163-174, 2013
日本貝類学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205207308928
-
- NII論文ID
- 130005155518
-
- NII書誌ID
- AA11565254
-
- ISSN
- 21897697
- 13482955
-
- NDL書誌ID
- 024957627
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDL
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可