赤色電球形蛍光ランプによる暗期中断時間と光強度がスプレーギクの開花と花房の形状に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Irradiation Time and Light Intensity for Night-break Using Compact Self-ballasted Fluorescent Lamps of Red Light on the Flowering and Spray Formation of Spray-type Chrysanthemums
  • アカイロ デンキュウケイ ケイコウ ランプ ニ ヨル アンキ チュウダン ジカン ト ヒカリ キョウド ガ スプレーギク ノ カイカ ト ハナブサ ノ ケイジョウ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

赤色電球形蛍光ランプによる暗期中断時間と光強度がスプレーギクの開花と花房の形状に及ぼす影響について,秋ギク‘ゴールドストックダークリネカー’および夏秋ギク‘コイアローム’を用いて調べた.光源として,市販の白熱電球(対照光源,75 W)および660 nmの波長をピークにもち,赤色光を多く含む赤色電球形蛍光ランプ(21 W,試作品)を用いた.その結果,いずれの品種とも,商品価値の高い整った花房の形状を示す花芽分化抑制可能な光合成有効光量子束密度(PPFD)の下限値は,同じ暗期中断時間で比較すると,赤色電球形蛍光ランプを使用した場合に白熱電球を使用した場合より低かった.秋ギク品種では,赤色電球形蛍光ランプを使用して1時間の暗期中断を行った場合,花芽分化抑制可能なPPFDの下限値が示されたが,白熱電球を使用した場合では示されなかった.さらに,いずれの品種においても,赤色電球形蛍光ランプを使用した場合の花芽分化抑制可能なPPFDの下限値と,これに対応する暗期中断時間の積の値がほぼ一定になったことから,花芽分化抑制可能なPPFDの下限値と暗期中断時間は反比例の関係にあり,ブンセン-ロスコーの相反則が成り立っていると考えられた.<br>

収録刊行物

  • 園芸学研究

    園芸学研究 12 (2), 187-194, 2013

    一般社団法人 園芸学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ