• 小路 弘行
    The Graduate School of Science and Technology, Kobe University Present address: Chemicals Development Laboratory, Asahi Chemical Industry Co., Ltd.
  • 増田 建
    Department of Plant Protection, Kobe University
  • 松中 昭一
    The Graduate School of Science and Technology, Kobe University

書誌事項

タイトル別名
  • Action Mechanism of Diphenyl Ether Herbicides
  • ジフェニルエーテル系除草剤の作用機構--ジフェニルエーテル処理タバコ細胞磨砕液の光依存性酸素消費現象の解析〔英文〕
  • ジフェニルエーテルケイ ジョソウザイ ノ サヨウ キコウ ジフェニルエーテル
  • Light-dependent O<sub>2</sub> Consumption in Diphenyl Ether-treated Tobacco Cell Homogenate

この論文をさがす

説明

Acifluorfen-methyl (AFM) 1μMを暗所で処理したタバコ培養細胞磨砕液は, 光照射下で酸素消費を大きく増加させた. 酸素消費増加と平行して磨砕液中には過酸化脂質が蓄積していた. この酸素消費の増加は, 他のジフェニルエーテルや環状イミド系除草剤にも観察され, 増加量は除草活性と相関が認められた. この現象を解析した結果, 磨砕液中に protoporphyrin IX の蓄積が認められた. そこで tetrapyrrole 合成促進効果を持つ 2,2′-dipyridyl で細胞を処理したところ, 光照射下でAFMと同様の酸素消費増加が観察された. 一方, protoporphyrin IX の蓄積から予想された ferrochelatase の阻害は実験された範囲のジフェニルエーテル系除草剤 (DPE) には認められなかった. これらの事実から 5-amino levulinic acid (ALA) 合成系の促進が疑われ, ALA合成活性の測定を行なった. その結果, AFM処理した細胞は無処理に比べ, ALA合成活性が高く, ALA合成が促進されているものと考えられた. したがって, 今回実験された範囲のDPEの第一次作用点としてALA合成の促進が推定された.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ