書誌事項
- タイトル別名
-
- An implication of depositional environments with reference to maceral compositions from the Pliocene and Pleistocene sediments in the Higashikubiki Hills, Niigata Prefecture, central Japan
- implication of depositional environments with reference to maceral compositions from the Pliocene and Pleistocene sediments in the Higashikubiki Hills Niigata Prefecture central Japan
この論文をさがす
説明
新潟県東頸城丘陵に分布する鮮新-更新統魚沼層群と灰爪層を例として, エスチュアリーシステムと陸棚-外浜システム堆積物中の, ビジュアルケロジェン分析をおこない, 堆積環境とマセラル組成の特徴との関連を検討した. 陸棚-外浜システムのマセラル組成比は vitrinite とNFA (non-fluorecent amorphous kerogen) の割合が高いことで特徴づけられる. 一方, エスチュアリーシステムでは, エスチュアリー湾口・中央盆地は sporinite・cutinite の割合が高いことで特徴づけられる. これは, エスチュアリー域にはたらく波浪・潮流・河川の流れの相互作用により花粉・胞子が濃集することによると考えられる. また, 河川氾濫原・チャネルのマセラル組成は, そのほとんどすべてが陸源のマセラルであることと, 陸棚-外浜システムやエスチュアリーシステムを構成するエスチュアリー中央盆地・湾口といった他の海側の環境と比較してNFAの割合が低いことで特徴づけられる. したがって, NFAは陸源有機物質を起源としていると考えられているが, その生成には海水が影響を与えている可能性がある.
収録刊行物
-
- 堆積学研究
-
堆積学研究 52 (52), 43-52, 2000
日本堆積学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205220800640
-
- NII論文ID
- 130004372498
- 40005137391
-
- NII書誌ID
- AA11155966
-
- ISSN
- 18829457
- 1342310X
-
- NDL書誌ID
- 5661569
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可