IT を活用した災害時の救援オペレーションシステム構築に関する基礎調査

  • 永田 尚人
    (株) 熊谷組 プロジェクトエンジニアリング室
  • 橋本 励
    (財) エンジニアリング振興協会地下開発利用研究センター
  • 山本 幸司
    名古屋工業大学 教授 大学院社会工学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • A Fundamental Research on Operation System of Emergent Goods Distribution in Earthquake Disaster Considering Utilization of Information Technology
  • IT オ カツヨウシタ サイガイジ ノ キュウエン オペレーション システム コウチク ニ カンスル キソ チョウサ

この論文をさがす

説明

阪神・淡路大震災においては, 時々刻々と変わる道路事情の把握の困難性, 道路混雑による資機材運搬・後方支援等の支障等, 道路交通に起因する障害によって復旧・復興活動が妨げられたにもかかわらず, 緊急物資の輸送管理は, 現在に至るまで依然として大きな課題のままである. 本研究は, 大地震の発生が指摘される東海地震や大規模な被害が広範囲にわたる東南海地震等の巨大災害に対して, 緊急時の道路状況や物資調達・供給に求められる救援オペレーションシステムの課題ならびに具備すべき情報・システムについて検討を行うとともに, 情報技術 (Information Technology: 以下IT という) を活用した広域応援のエンジニアリングのあり方について検討を行うものである.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ