外側胸動脈系血行付与による大胸筋皮弁変法術式による口腔癌切除後再建の有用性に関する臨床的検討

書誌事項

タイトル別名
  • Clinical study on feasibility of a modified pectoralis major myocutaneous flap technique with additional vascular supply and an extended rotation arc for reconstruction of surgically induced defects in oral cancer patients

この論文をさがす

説明

口腔癌切除後の欠損部再建には,近年血管柄付き遊離皮弁再建術が広く用いられる。しかし,再発癌の救済手術時や,局所や全身的な問題,また高齢患者においては,遊離皮弁再建術が適さない場合もある。大胸筋皮弁はその低侵襲性から,とくに個別化治療の観点から,遊離皮弁が主流である現在でも依然として臨床的有用性は高い。しかし,本皮弁原法術式の欠点は,到達距離の制限と,まれではあるが血行不安定性による部分壊死の発症である。そこでわれわれは2013年より,(1) 鎖骨下を通すルートへの改変に加え,(2) 胸肩峰動脈胸筋枝に外側胸動脈血行系を温存付与する術式の変更を行った。これまでに,進行症例,救済手術症例および高齢患者の8症例にこの変法術式を適応し,良好な臨床成績を得ている。そこで今回,その変法術式において,外側胸動脈血行系を付与する有用性に関して,付与しなかった症例と臨床的後方視的に比較評価検討を行った。

収録刊行物

  • 頭頸部癌

    頭頸部癌 41 (4), 411-417, 2015

    日本頭頸部癌学会

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ