下咽頭癌の治療戦略―放射線治療の立場から―

書誌事項

タイトル別名
  • Treatment strategy for hypopharyngeal cancer-From the viewpoint of the radiation oncologist-
  • —From the viewpoint of the radiation oncologist—
  • ―放射線治療の立場から―

この論文をさがす

説明

下咽頭癌の治療において,化学放射線療法は重要な役割をはたす。九州大学では30~40Gyの化学放射線療法を行い,著効例であれば化学放射線療法を継続し,効果が不十分であれば手術を行うことを原則としている。上記治療方針にて治療された早期下咽頭癌(I,II期)44例の5年疾患特異的生存率は,根治照射群(32例)88.4%,手術群(11例)90.9%で,両群に有意差はなかった。I期9例中8例(88.9%),II期34例中23例(67.6%)に喉頭温存が可能であった。また,進行期下咽頭癌(III,IV期)175例についても,手術群(90例),根治照射群(85例)の疾患特異的生存率に有意差はなかった。しかし,根治照射群での5年局所無再発率は,T1:90.1%,T2:59.7%,T3:46.0%,T4:34.9%であった。化学放射線治療に感受性の高い下咽頭癌に関しては,局所再発が問題となるものの,化学放射線治療は有効な治療法と考えられた。

収録刊行物

  • 頭頸部癌

    頭頸部癌 33 (3), 305-308, 2007

    日本頭頸部癌学会

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

参考文献 (13)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205223283328
  • NII論文ID
    130004509967
    10019775851
  • NII書誌ID
    AA11985555
  • DOI
    10.5981/jjhnc.33.305
  • ISSN
    18818382
    13495747
    http://id.crossref.org/issn/13495747
  • Web Site
    https://search.jamas.or.jp/link/ui/2008083087
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
    • KAKEN
    • OpenAIRE
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ