口腔癌に対する浅側頭動脈よりの超選択的動注法(HFT法)を用いた連日同時放射線化学療法

  • 山本 憲幸
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学
  • 藤内 祝
    横浜市立大学大学院医学系研究科顎顔面口腔機能制御学講座
  • 光藤 健司
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学
  • 西口 浩明
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学
  • 斉藤 昌樹
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学
  • 中島 英行
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学
  • 杉村 友隆
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学
  • 古江 浩樹
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学
  • 福井 敬文
    横浜市立大学大学院医学系研究科顎顔面口腔機能制御学講座
  • 上田 実
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学

書誌事項

タイトル別名
  • Daily concurrent preoperative chemoradiotherapy using new superselective intra-arterial infusion via superficial temporal artery for oral cancer
  • ―頸部リンパ節転移の検討―
  • —Cervical lymph node metastasis—

抄録

今回われわれは,栄養血管が顔面動脈であり,かつ頸部リンパ節転移が認められた口腔癌症例17例に対し,術前治療として浅側頭動脈よりの新しい超選択的動注法(HFT法)を用いた化学放射線療法を施行し効果を検討した。動注化学療法はDOC:60mg/m2(15mg/m2/week),CDDP:100mg/m2(5mg/m2/day)を4週間で行い外照射は40Gy(2Gy/day)を4週間で行った。術前治療終了後約4週間の休薬期間の後,腫瘍切除術および頸部郭清術を行った。摘出した頸部リンパ節は病理組織学的にレベルI,IIはすべてGrade III以上の効果を得た。顔面動脈を栄養血管とする頸部リンパ節への転移に対する超選択的動注化学放射線療法は抗腫瘍効果が高い治療法であり,その有用性が示唆された。

収録刊行物

  • 頭頸部癌

    頭頸部癌 33 (1), 6-10, 2007

    日本頭頸部癌学会

被引用文献 (7)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ