ティームティーチングによる英仏マルチリンガル講義の試行と評価

書誌事項

タイトル別名
  • An Evaluation on English-French Team Teaching in a Pilot Multi-Lingual Educational Class
  • ティームティーチング ニ ヨル エイフツ マルチリンガル コウギ ノ シコウ ト ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

本研究では, 比較言語や比較文化の視点を活かし, ティームティーチングによって英語とフランス語の2言語を同一時間内に学習する「マルチリンガル講義」を実施し, 評価した.講義の評価は, (1)「講義での指導」「講義での教材利用」「講義に取り組む態度と今後への意欲」「語学能力の向上への実感」という4つの視点からに関する学生の満足度, (2)「2つの外国語を2人の教員から学ぶ」という点が学生にどのような効果をもたらしたのか, という2点から行われた.その結果, (1)4つのどの視点から見ても学生の満足度が高く, 本講義が効果的であったこと, (2)本講義で試みられた指導形態は, 新たな視点の獲得, 知識・理解の構造および情意面に影響を与えたこと, が明らかとなった.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ