大学生における日常的有効性認知を指標とした数学学習内容の分析

書誌事項

タイトル別名
  • Analysis of Mathematical Learning Contents from Availability Cognition in Everyday Context
  • ダイガクセイ ニ オケル ニチジョウテキ ユウコウセイ ニンチ オ シヒョウ ト シタ スウガク ガクシュウ ナイヨウ ノ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

数学的思考から日常的思考への転移プロセスを検討するために, 日常的有効性認知(日常生活で役に立つ度合いの認知)を指標として, 6つの数学学習内容の分析をおこなった.その結果, 以下の点が明らかになった.(1)数学に習熟している大学生であっても, 必ずしも数学学習内容と日常生活とを結びつけながら問題例や場面例を産出できるわけではない.(2)学習内容の中でも, 「方程式の利用」と「証明」への有効性認知には, ばらつきがあり, 特に学力低位群の認知は低い.ここから, 転移を導くためには, 数学学習内容に習熟させるだけではなく, 学習内容への有効性認知を高めるような教育的介入をおこなう必要があることが示唆される.特に, それらの介入は学力低位群にとって有効であると考えられる.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ