児童の川の見方に基づいた河川学習用デジタルコンテンツの開発と評価

書誌事項

タイトル別名
  • Development and Evaluation of Digital Movie Contents for River Environmental Study Based on Observation Trends of Juveniles at Upstream Riverside Viewing Locations
  • ジドウ ノ カワ ノ ミカタ ニ モトズイタ カセン ガクシュウヨウ デジタル コンテンツ ノ カイハツ ト ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

本研究では河川上流域の瀬・淵を対象として,児童が川をどのように観察するか(川の見方)を小学生を被験者として調査し,その結果から得られた知見をもとに,河川の生物と環境を題材としたデジタルコンテンツを開発した.開発したデジタルコンテンツは,児童の川の見方の調査実施場所で撮影された生物と環境の短編映像を素材とし,河川環境の縦横断面を表現したイラストや360度回転させながら風景全体を確認できるバーチャルリアリティ画像から,これらの素材を視聴できるようにした.また,開発したデジタルコンテンツが児童の川の見方を補完するものであるかを評価した.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ