沖縄県宮古島のリュウキュウマツ枯死木およびマツノマダラカミキリからのBursaphelenchus属線虫検出調査
書誌事項
- タイトル別名
-
- Detection Survey of Bursaphelenchus spp. Nematodes in Dead Pinus luchuensis Mayr Trees and Monochamus alternatus Hope in Miyako-jima Island, Okinawa Prefecture.
- オキナワケン ミヤコジマ ノ リュウキュウマツ コシ ボク オヨビ マツノマダラカミキリ カラ ノ Bursaphelenchusゾク センチュウ ケンシュツ チョウサ
この論文をさがす
説明
沖縄県宮古島で多発するリュウキュウマツ枯損被害にマツ材線虫病が関与しているかどうかを明らかにするため, 枯死木材片と枯死木から羽化脱出したマツノマダラカミキリ成虫からのマツノザイセンチュウの検出を試みた。2002∼2004年にかけて島内各所で採取した796の材片試料からマツノザイセンチュウは検出されなかった。また, 調査した115頭のマツノマダラカミキリ脱出成虫はマツノザイセンチュウを保持していなかった。これらの結果は宮古島での近年のリュウキュウマツの枯死が材線虫病によるものではないことを示す。島南西部で採取した材片試料から, 沖縄県では初確認となるニセマツノザイセンチュウが検出された。
収録刊行物
-
- 日本森林学会誌
-
日本森林学会誌 92 (1), 45-49, 2010
一般社団法人 日本森林学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205228531072
-
- NII論文ID
- 10025983042
-
- NII書誌ID
- AA12003078
-
- ISSN
- 1882398X
- 13498509
-
- NDL書誌ID
- 10595723
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可