日本家畜管理学会・応用動物行動学会 2017年度春季研究発表会

DOI

抄録

<p>飼育下のオオアリクイの常同行動と個体維持行動に及ぼす影響</p><p>○中山侑・小針大助・豊田淳・中根建宜・武田梓・前外間利奈</p><p>(東京農工大学連合農・茨城大学農・日本平動物園・東山動物園・沖縄こどもの国)</p><p>マレーバクにおける気候条件の変化と水場の利用率に関する調査</p><p>○石田郁貴・小針大助(茨城大学・千葉市動物公園)</p><p>キリンとグレビーシマウマ同居展示・個体搬出入における行動変化</p><p>○岡部光太・河村あゆみ・斉藤友萌・田淵頌子・植竹勝治・田中智夫(京都市動物園・麻布大獣医)</p><p>野生ウマ群におけるビジランス行動:群・個体レベルでの同調性の検証</p><p>○リングホーファー萌奈美・Renata Mendonça・井上漱太・平田聡・山本真也</p><p>(神戸大大学院国際文化・京大霊長研・京大野生動物)</p><p>自動給餌機を用いたつなぎ飼い飼養における残飼量の実態(第3報)</p><p>○冨田宗樹・豊田成章・長谷川三喜(農研機構革新工学センター)</p><p>2台を1牛群で利用した際の乳牛の自動搾乳機利用性</p><p>○森田茂・小宮道士・高橋圭二・干場信司(酪農学園大学・農食環境学群)</p><p>休息台の高さとスロープの斜度がヤギの休息利用に及ぼす影響</p><p>○安江健・ 斎藤悠太・若井誠幸(茨城大農)</p><p>飼料用籾米の配合方法がブロイラーの摂食行動に与える影響</p><p>○有賀小百合・新美輝・小川妙・権藤浩司・三宅正志・志風聡・佐藤衆介</p><p>(帝科大・東農大院・日本農産工業(株)・日本KFC(株)</p><p>ポスター予告(奇数番号:1~27)</p><p>総会</p><p>モンゴル草原における羊・山羊群の放牧行動および群構造と機能の解明(予報)</p><p>○苗川博史・Batarchingjin Myakhdadag</p><p>(東京農業大学・Secretariat of The State Great Hural of Mongolia)</p><p>カウトレーナー付き繋留飼育乳牛における排泄行動並びに身繕い行動の実態</p><p>清信吏穂・鈴木沙希・芝田芽以・矢用健一・〇佐藤衆介(帝科大・農研機構畜産)</p><p>飼育形態が異なる小規模酪農家における行動と血液・乳中ホルモンの関係からみたウェルフェア状態の実態把握</p><p>○戸澤あきつ・小倉振一郎・前田由香・加藤佑樹・中井裕(東北大院農・味の素ゼネラルフーヅ株式会社)</p><p>放牧と舎飼飼育における多指標を用いたウェルフェアの比較</p><p>○中嶋紀覚・土井和也・田宮早恵・八代田真人(岐阜大院連農・岐阜大応生)</p><p>イヌにおけるヒト・イヌ・ネコに対する視覚注視の比較</p><p>○小倉匡俊・中村早奈惠・永田早紀・槇みづき(北里大獣医)</p><p>シカ副産物を用いたイヌ口腔内衛生効果の検討</p><p>○若山遥・中島彩香・福澤めぐみ(日大生物資源)</p><p>繁殖期におけるサイチョウの採餌・給餌行動と巣箱内での行動変化</p><p>○豊田英人・竹沢加奈・西田直子・田中智夫・高木嘉彦(埼玉県こども動物自然公園・麻布大獣医)</p><p>飼育下フンボルトペンギンのプール利用率と季節変化</p><p>○加瀬ちひろ・高橋淳志・豊田英人(千科大危機管理・埼玉県こども動物自然公園)</p><p>日米比較による動物園での環境エンリッチメントの広がりについて</p><p>○落合知美(武庫川女子大学バイオ研)</p><p>ポスター予告(偶数番号:2~28)</p><p>帯広畜産大学学生サークルにおける上級生と1年生の搾乳の特徴のラクトコーダーを利用した比較</p><p>○齊藤朋子・宮川繭子・古村圭子(帯畜大)</p><p>長野県における乳牛の暑熱、寒冷ストレスに対する酪農家の意識調査</p><p>〇松崎稔史・竹田謙一(信州大農・信州大学術研究院農)</p><p>乳用子牛の健康状態を知る新しいカウシグナルの検討</p><p>塚本夢乃・齊藤朋子・○古村圭子(帯畜大)</p><p>家畜に好まれるマッサージの部位と手段</p><p>○山田弘司・川畑孝二(酪農学園大学循環農学類)</p><p>肉用哺乳子牛における電動式カウブラシの利用制限による身繕い行動の欲求の変化</p><p>○木村有希・矢用健一・安江健・佐藤幹・小針大助(東京農工大学大学院連合農学研究科・農研機構)</p><p>子ウシの新規群編入時における行動と自律神経の経日変化について</p><p>○荻野紀美・戸村惣哉・大場毅・太田裕吏枝・宗田吉広・石崎宏・安西真奈美・伊藤秀一・矢用健一</p><p>(東海大農・農研機構動衛部門・農研機構畜産部門・栃木県県央家保)</p><p>肉牛子牛の個体遊戯行動と遺伝子多型あるいは季節との関係</p><p>○エルチンサレンゴウワ・中川明子・沖田美紀・豊後貴嗣(広島大院生物圏)</p><p>黒毛和種肥育牛の気質・行動特性と遺伝子多型との関係</p><p>○中川明子・エルチンサレンゴウワ・沖田美紀・豊後貴嗣(広島大院生物圏)</p><p>乳牛のアニマルウェルフェア評価結果の季節変動性</p><p>○喜多村美花・瀬尾哲也(帯畜大)</p><p>ヨナグニウマにおけるタテガミ中コルチゾール濃度と個体の気質および飼育管理との関係</p><p>○若宮あかね・林英明・松浦晶央(北里大獣・酪農大獣医)</p><p>ネコ被毛中コルチゾール含有量の変動要因</p><p>○藤井利衣・紙未千花・林英明(酪農大獣医)</p><p>生体信号用ゴム電極を用いたイヌ心拍数測定の試み</p><p>○福澤めぐみ・二嶋諒・岡本隆廣・宮島慶一・甲斐藏(日大生物資源・NOK株式会社)</p><p>超音波周波数域を含む純音刺激に対するニホンジカの行動</p><p>○堂山宗一郎・江口祐輔・上田弘則(西日本農研)</p><p>心拍数を指標としたハシボソガラスにおける忌避反応の定量化:聴覚刺激を例として</p><p>○白井正樹・那須崇史・臼木大翔・山本麻希(電中研生物環境・長岡技大院生物・長岡技大生物)</p><p>冬季昼夜放牧下におけるサラブレッド種育成馬の採食時間、移動距離および移動速度</p><p>○田辺智樹・河合正人・冨成雅尚・三谷朋弘・上田宏一郎(北大院環境科学・北大FSC・JRA日高・北大院農)</p><p>ビーコンタグを用いた放牧牛モニタリング手法</p><p>〇喜田環樹・中尾誠司・手島茂樹(農研機構 畜産研究部門)</p><p>ニワトリにおける推論能力に関する研究</p><p>○野崎由美・末永裕子・堀秀帆・岡本智伸・伊藤秀一(東海大院・東海大農)</p><p>ニワトリは類似した図形を弁別することができるか</p><p>○末永裕子・野﨑由美・堀秀帆・岡本智伸・伊藤秀一(東海大院・東海大農)</p><p>ヤギにおける行動の左右差</p><p>松田 安佑子・〇青山 真人・栗原 望・杉田 昭栄(宇都宮大農)</p><p>環境エンリッチメントがHatanoラットの学習・性行動に与える影響</p><p>○大川蓮華・中山愛里・太田亮・川口真以子(明治大学農・食品薬品安全セ)</p><p>アジアゾウにおける採食エンリッチメント:樹葉の給与が行動の時間配分及び常同行動の発現に及ぼす効果</p><p>○鹿島由加里・土屋祐真・塩田幸弘・八代田真人(岐阜大学・京都市動物園)</p><p>アジアゾウにおける採食エンリッチメント:樹葉の給与が栄養状態に及ぼす影響</p><p>○土屋祐真・鹿島由加里・塩田幸弘・八代田真人(岐阜大学・京都市動物園)</p><p>飼育下のハンドウイルカの行動に及ぼす放水の効果</p><p>○陳香純・影山美紀・遠竹美穂子・中島定彦(関西学院大学大学院・関西学院大学・京都水族館)</p><p>飼育下ピグミースローロリスのオスにおける社会関係の構築過程-スローロリス保全センターの取組-</p><p>○山梨裕美・根本慧・大島悠輝・廣澤麻里・綿貫宏史朗(京大野生研・(公財)日本モンキーセンター・京大霊長研)</p><p>生息環境展示方式がシロテテナガザルの行動に及ぼす影響と来園者の印象について</p><p>〇木村嘉孝・髙司佳秀・爲近学・八代梓・伊藤秀一(宇部市ときわ動物園・東海大学農学部)</p><p>屋外イエネコと市街地陸域生物相との関連に関する研究(第1報 初夏期)</p><p>○吉田尚央・植竹勝治・七里浩志・田邉孝二・田中智夫(麻布大院獣医・横浜市環境科学研究所)</p><p>小学校におけるウサギの飼育実態調査―運動場の有無がウサギの行動に及ぼす影響―</p><p>○芦塚玄・加瀬ちひろ(千科大危機管理)</p><p>動物保護センターの環境アセスメント:夏~冬</p><p>○竹間実奈未・植竹勝治・内田裕美・和泉晶子・小野内章・岩屋修・田中智夫(麻布大院獣医・神奈川県動物保護センター)</p><p>動物福祉研究会の設立とその目指すもの(佐藤衆介:帝京科学大学)</p><p>馬のウェルフェア評価マニュアルの作成と今後の活用について(二宮茂:岐阜大学)</p><p>総合討論(30分)</p><p>コーディネーター:安江健(茨城大学)</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205260306048
  • NII論文ID
    130006898298
  • DOI
    10.20652/abm.53.1_15
  • ISSN
    24241776
    18802133
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ