ミンダナオ島産Boarmiini(エダシャク亜科)7新種の記載

書誌事項

タイトル別名
  • Seven new species of the Boarmiini (Geometridae, Ennominae) from Mindanao Is., the Philippines
  • Seven new species of the Boarmiini Geom

この論文をさがす

抄録

フィリピンのミンダナオ島から得られた標本を調べ,次の7新種を記載した.いずれもシャクガ科エダシャク亜科Boarmiini族の仲間であり,現時点で同島からのみ発見されている.Chorodna mindanensis Satoマレーからスンダランドにかけて広く分布するC.complicataria(Walker)に近縁だが,やや小型で,後翅の外縁がより強く屈曲し,前翅の横脈紋がやや大きい.Ectropis pectinata Sato♂触角が両櫛歯状である点で,同属の他種と区別される.♂交尾器の形態は,ルソンから記載されたE.schintlmeisteri Satoに近縁であることを示している.Ectropis cernyi Sato E.bhurmitra(Walker)とE.consentanea Satoに似るが,♂触角の繊毛はより長い.また♂後脚脛節のhair-pencilを欠く点は,consentaneaと同様である.Aids perplexa Sato,A.kitangladensis Sato,A.mindanalis Sato,A.antinda Sato以上4種は,いずれもインドから記載されたA.variegata(Moore)に近縁で,交尾器の形態が互いによく似ており区別が難しい.むしろ外観の差異が同定に役立つ.今後インド・オーストラリア地域に分布するvariegataグループに属する多くの種の分類学的再検討が必要である.

収録刊行物

  • 蝶と蛾

    蝶と蛾 47 (1), 1-9, 1996

    日本鱗翅学会

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ