ティオマン島の蝶類に関する新知見

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Butterflies of Tioman Island, West Malaysia, with the Descriptions of New Subspecies

抄録

Tioman島は,Malay半島の西方約20マイルの海上に位置し,Aur島Pemangil島等とともに,Tioman群島を形成している.ELIOT(1978)は,「マレー半島の蝶」第3版において,この群島の蝶相の特異性に注目し,WILCOCKS,STUBBS,HISLOPらの成果に基づき多数の新亜種を記載した.著者は,1980年5月,および1981年8月の2回にわたりTioman島の蝶相を調査する機会を得Tioman島より未記録の31種および従来Aur島あるいはPemangil島より知られたがTioman島からは初記録の9種を確認することができた.今回得られたもののうち,Malay半島あるいはBorneoに産するものと明らかに区別できるものとして,次の11新亜種を記載した.Eurema simulatrix tiomanica subsp. nov. Ideopsis gaura kajangensis subsp. nov. Cethosia hypsea elioti subsp. nov. Cyrestis nivea pigmentosa subsp. nov. Neptis ilira tiole subsp. nov. Lexias dirtea iwasakii subsp. nov. Miletus ancon solitaria subsp. nov. Arhopala catori parvimaculata subsp. nov. Drupadia ravindura caerulea subsp. nov. Drupadia niasica cuboidea subsp. nov. Curetis sperthis kawazoei subsp. nov.なお,これらのうちMiletus anconは従来ThailandおよびBorneoより知られていたが,今回West Malaysiaから初めて記録された.

収録刊行物

  • 蝶と蛾

    蝶と蛾 33 (3-4), 168-184, 1983

    日本鱗翅学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205264085888
  • NII論文ID
    110007707492
  • DOI
    10.18984/lepid.33.3-4_168
  • ISSN
    18808077
    00240974
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ