ジャコウアゲハ2亜種の♂成虫が発する芳香の違い

  • 伊藤 隆夫
    Graduate School of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University
  • 大村 尚
    Department of Biofunctional Science and Technology, Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University

書誌事項

タイトル別名
  • Difference in the odors emitted by male adults of two subspecies of the swallowtail butterfly Byasa alcinous (Papilionidae)

この論文をさがす

説明

ジャコウアゲハの沖縄亜種と本州亜種の♂成虫の発する芳香のわずかな差を解明するため、野外採集した♂成虫を用いてGC-MS分析を行った。2亜種の♂の芳香から同定した11成分のうち、7種のセスキテルペン化合物は沖縄亜種よりも本州亜種において3〜10倍も多く、6-methyl-5-hepten-2-oneとlinaloolは沖縄亜種にのみ検出された。特定成分における質的・量的な違いが、2亜種の芳香のわずかな違いの原因と考えられた。この違いは2亜種の食餌植物やそれと関係する成長過程での生合成経路の差などによる可能性がある。

収録刊行物

  • 蝶と蛾

    蝶と蛾 66 (1), 15-18, 2015

    日本鱗翅学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ