書誌事項
- タイトル別名
-
- The effect of an oxygen conserving device on physiological parameters of a 6-minute walk test
- コキュウ ドウチョウ ソウチ シヨウ ニ ヨル 6プンカン ホコウ シケン ノ セイリガクテキ パラメーター ニ タイスル エイキョウ
この論文をさがす
説明
在宅酸素療法(home oxygen therapy: HOT)では携帯用酸素ボンベの使用時間を延長させるために,呼吸同調装置を併用して吸気時に酸素供給を行う同調式が一般的である.しかし,院内で使用される医療用酸素ボンベのような吸気,呼気に関係なく酸素が供給される連続式と比較すると,経皮的酸素飽和度(SpO2)の値が同調式で低くなることを経験する.今回,慢性呼吸器疾患患者20名に対し,携帯用酸素ボンベを使用しての6分間歩行試験(6 minutes walking test: 6MWT)を連続式と同調式で行った.その結果,同一酸素流量においてSpO2の平均値・最頻値・最高値・最低値が同調式で有意に低かった.HOTを処方する際には,呼吸同調装置を取り付けた携帯用酸素ボンベを用いたうえで労作時のSpO2の測定および酸素流量の設定を行うことが望ましい.
収録刊行物
-
- 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
-
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 24 (2), 263-267, 2014
一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205279803136
-
- NII論文ID
- 130005109131
-
- NII書誌ID
- AA1219409X
-
- ISSN
- 21894760
- 18817319
-
- NDL書誌ID
- 025794792
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可