携帯電話による音声マニュアルのデータベース化の提案

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Suggestion on Database System of Voice Manual by Cell Phones

抄録

2007年問題 [注1] や海外からの派遣労働者が多くなっている。中小企業にとっては、熟年層や外国人労働者の雇用も、まだ教育がネックになっていると思う。熟年層は、目が悪く活字離れになっていること、外国人は、言葉の壁が要因にあげられる。<BR>テーマパークや美術博物館用に作成した、携帯電話による音声ガイドシステムがある。今回、そのシステムを応用し、企業の音声マニュアルのデータベース化を提案する。<BR>岐阜県の日本大正村において、携帯電話による音声ガイドシステムを稼動させ、使用者にアンケート調査を実施した。<BR>本稿は、アンケートを分析し、産業界でも十分に音声マニュアルとして活用できること、および携帯電話による音声マニュアルのデータベース化の試作システムについて考察する。

収録刊行物

  • 生産管理

    生産管理 14 (1), 127-132, 2007

    日本生産管理学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205283613824
  • NII論文ID
    130004376374
  • DOI
    10.14846/seisankanri1995.14.127
  • ISSN
    21866120
    1341528X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ