カドミウム汚染水田の汚染土層厚の相違が稲体のカドミウム濃度および生育収量に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Influence of Difference in Cadmium Polluted Thickness on the Cadmium Concentration, the Growth and the Yield of Rice Plants in Cadmium Polluted Paddy Fields
  • カドミウム オセン スイデン ノ オセンド ソウアツ ノ ソウイ ガ イネタイ ノ カドミウム ノウド オヨビ セイイク シュウリョウ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

カドミウム汚染水田模型を作製し,常時湛水条件下で汚染土層厚を22.5cmと32.5cmに変え,稲体のカドミウム濃度および水稲の生育収量を3カ年にわたり調査した.水田模型は,すき床および心土層が開放浸透層でかつ酸化層となる開放浸透模型と同層が閉鎖浸透層で還元層となる閉鎖浸透模型の2種類をカドミウム汚染水田から採取した土壌(3.39mg/kg)を用いて作製した.その結果,カドミウム濃度の範囲は,玄米で0.000~0.200mg/kg,茎葉で0.059~1.250mg/kg,作土層の根で1.80~25.05mg/kg,すき床層の根で5.17~61.63mg/kg,心土層上部の根で0.28~22.97mg/kgとなった.同じ厚さの汚染土を持つ模型では,浸透型の相違で,葉齢,総藁重,穂数,粗玄米重,玄米のカドミウム濃度,作土およびすき床層の根中カドミウム濃度の各値に有意差が認められた.汚染土層厚の相違による有意差は,総藁重,粗玄米重,作土およびすき床層の根中カドミウム含有量の各値に認められた.この結果より,常時湛水栽培下でも汚染土層厚の相違が,植物体のカドミウム濃度および生育収量に影響を与える実態が明らかとなった.

収録刊行物

参考文献 (19)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ