ハツカダイコンの養液栽培における硝酸塩要求量と硝酸塩施用に基づいた培養液の量的管理法

書誌事項

タイトル別名
  • NO<sub>3</sub><sup>−</sup> Requirement and the Quantitative Management Method of Nutrient Solution Based on NO<sub>3</sub><sup>−</sup> Supply in Hydroponic Culture of Radish Plants
  • NO₃-Requirement and the Quantitative Management Method of Nutrient Solution Based on NO₃-Supply in Hydroponic Culture of Radish Plants
  • NO3− Requirement and the Quantitative Management Method of Nutrient Solution Based on NO3− Supply in Hydroponic Culture of Radish Plants

この論文をさがす

抄録

ハツカダイコン(Raphanus sativus L.)‘雪小町’の養液栽培における培養液の量的管理法の可能性を評価するため,養液栽培で育てたハツカダイコンの硝酸塩吸収,硝酸塩施用の時期と間隔,成長を調べた.異なる硝酸イオン濃度(2, 4, 6, 8, 10 me·L-1)の培養液を用いて EC 管理法で栽培し,硝酸イオン吸収量と成長量との関係を調べた結果,可販サイズ(肥大部新鮮重 30–35 g)の成長に必要な硝酸イオン量は 1 株あたり約 1000 mg と推定された.次に,この量の 1/5 の硝酸イオンを含む塩類を 4 日間隔で 5 回施用した区,全量を栽培開始時に施用した区,および EC 管理区でハツカダイコンを栽培した結果,生育の違いは見られなかったことから,栽培開始時の全量施用でも栽培が可能であることが明らかになった.しかし,栽培終了時の培養液中の EC 値は高く,多量の硝酸イオンが残存した,そこで,12 月に 1 株当たりの硝酸イオン量を 900, 800, 700 mg として調べた結果,低温期には 1 株当たり 800 mg の硝酸イオンを含む塩類を栽培開始時に全量施用することにより,ハツカダイコンの栽培が可能であることが明らかになった.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (24)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ