グローバル時代のシティズンシップ教育—問題点と可能性:民主主義と公共の論理—

書誌事項

タイトル別名
  • Citizenship Education in the Global Age: Issues and Possibilities from the Perspectives of Democracy and the Logic of the Public Sphere
  • グローバル時代のシティズンシップ教育 : 問題点と可能性:民主主義と公共の論理
  • グローバル ジダイ ノ シティズンシップ キョウイク : モンダイテン ト カノウセイ:ミンシュ シュギ ト コウキョウ ノ ロンリ

この論文をさがす

抄録

 本稿では、現代のグローバル社会におけるシティズンシップ教育を構成員教育の一形態と考え、構成員教育の類型化を行い、現代のシティズンシップ教育の位置を特定化する。その上で、現代のシティズンシップ教育の多様な形態を整理し、3タイプに大別し、それぞれの課題と可能性を検討する。その結果、現代に求められているシティズンシップ教育は、これまでの目標であった市民になるや市民に育てることではなく、公共空間を形成する人を作り出すことを目標にしていると主張する。

収録刊行物

  • 教育学研究

    教育学研究 81 (2), 138-149, 2014

    一般社団法人 日本教育学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ