教員養成の質保証に向けた教員養成スタンダードの導入の意義と課題 : 兵庫教育大学の事例をもとに(<特集>教師教育改革)

書誌事項

タイトル別名
  • Significance and Challenges of Implementing Teacher Education Standards for Ensuring Quality of Teacher Training Programs : Based on a Case of Hyogo University of Teacher Education(<Special Issue>Reforming Teacher Education)
  • 教員養成の質保証に向けた教員養成スタンダードの導入の意義と課題 : 兵庫教育大学の事例をもとに
  • キョウイン ヨウセイ ノ シツ ホショウ ニ ムケタ キョウイン ヨウセイ スタンダード ノ ドウニュウ ノ イギ ト カダイ : ヒョウゴ キョウイク ダイガク ノ ジレイ オ モト ニ

この論文をさがす

抄録

わが国の教員養成の課題の一つが養成段階における教員の質保証である。この課題に対して法制度面では、教職実践演習が新設・必修化されたが、いくつかの大学では教員養成スタンダードを開発し、養成段階における教員の質保証に取り組んでいる。しかし、教員養成にスタンダードを導入することの意義と課題は未だ十分に明らかにされていない。本稿では、教員養成に教員養成スタンダードを導入することにどのような意義と課題があるのかを、開発した教員養成スタンダードを教員養成に導入し、運用している兵庫教育大学の事例をもとに検討する。

収録刊行物

  • 教育学研究

    教育学研究 80 (4), 439-452, 2013

    一般社団法人 日本教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ