カントの『1765-66年冬学期講義計画公告』における大学の教育方法

書誌事項

タイトル別名
  • Method of Teaching in University in <i>M. Immanuel Kant's Announcement of the Programme of his Lectures for the Winter Semester 1765-1766</i>
  • カント ノ 『 1765-66ネン トウ ガッキ コウギ ケイカク コウコク 』 ニ オケル ダイガク ノ キョウイク ホウホウ

この論文をさがす

抄録

本稿は、カントの『1765-66年冬学期講義計画公告』の教育方法論で論じられる、学生が考えることを学ぶことと哲学することを学ぶこととの関係に着目し、その教育のあり方を考察した。その結果、これまでの内外の代表的な前批判期カント研究による解釈に対し反論を提示し、将来の自立的思考力への教育としてある考えることを学ぶという学びはまた、哲学で学生が哲学することを学ぶために必要な準備教育としてあるということを解明した。

収録刊行物

  • 教育学研究

    教育学研究 80 (1), 1-12, 2013

    一般社団法人 日本教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ