臨床指標の算出定義と算出値の検討

  • 本橋 隆子
    独立行政法人 国立病院機構本部 総合研究センター 診療情報分析部 聖マリアンナ医科大学 予防医学教室
  • 小林 美亜
    千葉大学医学部附属病院 病院長企画室 地域医療連携部
  • 中寺 昌也
    独立行政法人 国立病院機構本部 総合研究センター 診療情報分析部
  • 國澤 進
    京都大学 大学院医学研究科 医療経済学
  • 今中 雄一
    京都大学 大学院医学研究科 医療経済学
  • 伏見 清秀
    独立行政法人 国立病院機構本部 総合研究センター 診療情報分析部 東京医科歯科大学 大学院医療政策情報学分野

書誌事項

タイトル別名
  • Analysis of the calculation definitions for clinical indicators and the calculated values
  • 臨床指標の算出定義と算出値の検討 : 国立病院機構臨床評価指標と医療の質指標ポータルサイトにおける指標値の相違
  • リンショウ シヒョウ ノ サンシュツ テイギ ト サンシュツチ ノ ケントウ : コクリツ ビョウイン キコウ リンショウ ヒョウカ シヒョウ ト イリョウ ノ シツ シヒョウ ポータルサイト ニ オケル シヒョウチ ノ ソウイ
  • ── 国立病院機構臨床評価指標と医療の質指標ポータルサイトにおける指標値の相違 ──
  • ──Differences between the National Hospital Organization clinical indicators and indicator values at the portal site of Healthcare Quality Indicators──

この論文をさがす

抄録

臨床指標を用いた多施設間比較による医療の質の保証や向上を図る前提として,臨床指標の定義やデータ算出方法の標準化を図って評価することが必要となる。本研究では,国立病院機構臨床評価指標計測マニュアルに従った指標値と医療の質指標ポータルサイトに掲載している「医療の質指標定義プール」の算出式から得た指標値を比較し,算出定義の相違による分母・分子の算出値への影響を検討し,臨床指標の有用性の向上に向けて検討すべき課題を明らかにした。 検証対象とした類似の名称・概念の6指標の指標値には有意差が認められた。分母の算出定義である傷病名の選択,適応基準,除外基準によって,指標値は影響を受けていた。診療のプロセスを評価する臨床指標は,ある母集団を抽出し,その集団に対して提供すべき医療が適切に提供されているかどうかを評価している。よって,近似した母集団を適切に抽出できる定義の設定が重要である。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ