茶道に視点をおいた東洋的思考に関する研究 : 韓国における茶道調査を中心に

書誌事項

タイトル別名
  • Research on Oriental Thinking in the view point of Tea Ceremony : Investigation on Korean Tea Ceremony
  • サドウ ニ シテン オ オイタ トウヨウテキ シコウ ニ カンスル ケンキュウ カンコク ニ オケル サドウ チョウサ オ チュウシン ニ

この論文をさがす

抄録

本研究は東アジアにおける茶に関する調査を通じ、そこに共通する思考を明らかにしようとするものである。文献調査により、日本、韓国、中国の茶の精神的な部分に多くの共通点があることを明らかにした。そして、韓国の茶の中心である全羅常道を現地調査し、それらをさらに確かめた。茶のもつ「安らぎ」という薬効が、茶と自然とのかかわりにおいて重要な要素となっている。しかし、茶の持つ自然との共生、共存の思考は、単に自然とかかわるだけでなく、東洋的思想の中核に茶が位置することを示唆している。茶による東洋的思想の広がり、とくに西洋への広がりを今後の茶の在り方として提案する。

収録刊行物

  • 那須大学 論叢

    那須大学 論叢 6 (0), 1-18, 2005

    学校法人 須賀学園 那須大学 都市経済学部

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ